寒さに負けない!冬ランニングの効果とおすすめの服装|NOA ONLINE 【Fitness】

5139196_s.jpg


はじめに、、、

冬に近づき、少しずつ寒くなってきましたね。
寒くなると運動をするのが億劫になってしまいがちですよね!
ところが!!寒い時こそ体を動かした方が良いのです!
今回は冬のランニングの効果、そしておすすめの服装についてご紹介していきます。


■ ダイエット効果もアップ!?冬のランニング効果とは

冬のランニングは、夏のランニングよりも脂肪燃焼効果が高いというメリットがあります。寒い冬には、まず体温を上げるために脂肪燃焼が行われるからです。
冬にランニングを続けると体の代謝機能が上がりやすくなり、冷え性といった体質改善を目指すことができます。冷え性に悩まれている方には特に!冬のランニングをおすすめします!!
寒いと動くのが億劫になりますが、動かないでいると全身に熱が回らずに代謝が下がってしまいます。


■ 冬のランニングの注意点

(1) 怪我予防!しっかりとストレッチを

冬場は、ほかの季節よりも入念にストレッチをしましょう!
早朝にランニングをする場合は特に、筋温が低く体が動きにくい為、いきなり運動を始めるとケガする可能性が高くなります。ウォーミングアップには、ゆっくり筋肉を伸ばすストレッチではなく、体を動かしながら行うストレッチの方が効果的です。


(2) 寒いのに?乾燥で脱水症状に

夏場に比べて、とても走りやすい時期ではありますが、高温多湿の夏と比べ、空気の乾燥や冷たい風により皮膚の表面から水分が奪われるので、しっかりと水分補給をしないと脱水症状を起こしてしまいます。
また、汗をかく汗腺とは別に、目や口などの粘膜、皮膚、呼気などから無意識のまま水分は奪われています。
夏場は汗をかいている自覚がある為、こまめに水分補給をしていると思いますが、冬場は脱水症状になるという意識を持ちにくく、脱水の危険度が高まる季節なのです。
常に運動をするときには水分補給を心がけましょう!


(3) 寒暖差対策を!ウォーミングアップ

寒くなり、筋温が低くなると体が動きにくくなりますよね。
いきなり動いてしまうと当然のことながらケガをしてしまうリスクがあります。
ウォーミングアップは、ゆっくり伸ばすストレッチよりも体を少しずつ動かすものを選びましょう。
ジャンプをしたり、腿上げを数回するなど少しずつ体を温めていきましょう。


■ 何を着たらいい?冬ランニングにおすすめの服装

冬のランニングは防寒対策が大切です!半袖ではなく、冬場は長袖のTシャツに、ナイロンのパーカーやウインドブレーカーを羽織るのがおすすめです。
またインナーとしてタイツを履くことも防寒対策になります。
真冬は、保温効果が高いものを選びましょう。冬のランニングを継続させるためには、防寒対策をしっかりとして寒さに対するストレスをなくすことが重要です!!


さいごに、、、

いかがでしたでしょうか。
冬のランニング、寒さを味方につけて冬こそランニング頑張ってみましょう!

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事