◼️はじめに
最近、「子どもの運動不足が気になる」「自分も一緒に体を動かしたい」というパパ・ママの声が増えています。そんなときにぴったりなのが、"親子でできるおうちトレーニング"!
道具いらず、場所もとらず、楽しみながら自然と体力&コミュニケーション力もアップ。
笑顔あふれる家庭時間、今日からはじめてみませんか?
◼️親子トレーニングのうれしいメリット
子どもの運動習慣が自然に身につく
小さい頃から楽しく体を動かすことで、運動が「好きなこと」「当たり前のこと」に。無理なく続けられるから、健康的な生活の土台が自然と育まれます。
遊び感覚で楽しみながら、元気なカラダとココロを育てましょう。
親子のふれあいタイムになる
一緒に体を動かしながら、笑顔で過ごす時間。「できたね」「がんばったね」と声をかけ合うことで、心の距離がぐっと近づきます。
楽しく過ごしながら、親子の絆を深める大切なひとときです。
自宅でできるから続けやすい
天気や外出の手間に左右されず、スキマ時間に気軽に取り組めるのが大きな魅力。自分のペースで無理なく続けられるから、毎日の習慣として自然と定着します。
◼️おうちでできる!親子トレーニングメニュー7選
すべて遊び感覚でできるので、運動が苦手なお子さまでもOK!アニマルウォーク(くまさん歩き・カエルジャンプ)
→ 小さなお子さまにおすすめ。楽しく全身運動&体幹アップ!おしくらまんじゅうスクワット
→ 向かい合って手をつなぎながらスクワット!笑顔になれる下半身強化。手つなぎジャンプ
→ リズムに合わせてぴょんぴょん♪体幹と瞬発力を育てよう。タオル引っ張り合い
→ 上半身の力比べ!遊びながら筋力アップ。バランスゲーム(ヨガポーズ対決など)
→ 片足立ちでどっちが長く耐えられる?楽しみながらバランス感覚を養います。ミニ鬼ごっこ(室内版)
→ ルールを工夫すればおうちの中でも白熱!親も良い運動に。ペアストレッチ
→ 運動後のクールダウンに。呼吸を合わせて心もリラックス。
◼️楽しく続けるためのコツ
ルールやタイムを設定してゲーム感覚に!
ちょっとしたルールやタイムを決めるだけで、運動が一気に楽しい遊びに早変わり。「あと5秒!」「何回できるかな?」と声をかけ合えば、親子で夢中になって取り組めます。
「すごいね!」「できたね!」の声かけでモチベUP
親からの前向きな声かけは、子どものやる気をぐんと引き出します。褒められる喜びが自信になり、もっとやってみたい!という気持ちにつながります。
音楽や動画を使って、気分を盛り上げよう
お気に入りの音楽や楽しい動画を流せば、自然と体が動き出す!リズムにのって遊ぶように動くことで、運動がもっとワクワクした時間になります。
◼️安心・安全のために
○家具の角や段差に注意しましょう○水分補給を忘れずに!
○無理のないペースで、お子さまの様子を見ながら取り組みましょう
◼️おわりに 〜運動が笑顔をつなぐ〜
親子で一緒に体を動かす時間は、健康だけでなく、心のつながりを深める大切な時間です。1日3分からでもOK!「楽しみながら続けられる」おうちトレーニングで、家族の笑顔をもっと増やしていきましょう。