コンテンポラリーダンスについて
―はじめに―皆さんはコンテンポラリーダンスとはどんなダンスか知っていますか?
日本ではダンスと言えば、HIPHOPやバレエ等が有名ですが、海外ではコンテンポラリーダンスと
いうダンスは知らない人はいないくらい認知度が高いダンスとなっています。
JAZZダンスやバレエによく似ていますが、今回はJAZZダンスとの違いについて、コンテンポラリ
ーダンスの魅力についてご紹介していきます!
コンテンポラリーダンスって?
フランス語の「ダンス・コンテンポランヌ」(danse contemporaine)の英訳語。1960 年代以降の前衛的なダンスがルーツとも言われているが、現在コンテンポラリー・ダンスといわれている舞踊芸
術運動の発祥の地は、1980 年代前半のフランスからきていると言われています。
バレエやモダンダンス、ポスト・モダンダンスなどの舞踊芸術を実践している人々のうち、クラシッ
クな伝統を解体し脱構築を目指しているダンサーやダンス・カンパニーには、「コンテンポラリー・
ダンス」を標榜しているケースが多い(ただし、革新的なダンスを実践していてもコンテンポラリー・
ダンスをあえて名乗らない、というケースも稀にある)。
近年は、ダンスの定義そのものに挑戦するような作品が増加する傾向にあり、ダンスにカテゴライ
ズするべきかどうか判断に苦しむような場合もある。
ダンスの世界は、さまざまな時代や異なる時代における人気のある音楽スタイルやダンススタイ
ルの出現と支配を表すさまざまなダンススタイルから構成されています。ジャズダンスはジャズ・ミ
ュージックの人気の結果であり、アフリカ発祥の階段で構成されていました。現代ジャズダンスに
組み込まれたカリブのスタイルの動きでジャズが変わったのは 50 年代です。コンテンポラリーと
呼ばれる別のスタイルのダンスがあり、ジャズダンスと多くの類似点があります。コンテンポラリー
ダンスは特定の音楽から進化していませんが、多くのダンススタイルの影響を取り入れています。
類似点にもかかわらず、ジャズと現代の間に多くの違いが強調されます。
●JAZZダンスとの違いは?
コンテンポラリーダンスは、ジャズやバレエといったどんなセットのパターンでも定義されていない現代的なダンススタイルです。実際には、さまざまなダンススタイルやテクニックを網羅しており、
定義するのは難しいです。それはバレエとジャズの厳密なダンステクニックの反動として進化しま
したが、これらのダンススタイルのステップの多くが組み込まれています。
現代舞踊は、一世紀前からジャズやバレエのような厳格なダンススタイルに逆らって起きたモダ
ンダンスの一種です。
コンテンポラリーはジャズより表現力豊かで流動的です。
コンテンポラリーダンスは自然な身体の動きを強調し、ジャズダンスよりも即興を可能にします。
ジャズダンスは、ジャズ音楽に触発され、アフリカ系アメリカ人コミュニティの身体運動に従うダン
ス形式です。ジャズダンスは、テレビや映画でのダンスショーで使用されているため、おそらく現代よりも人気
があります。コンテンポラリーダンスには、ジャズとバレエのダンスムーブメントが多数盛り込まれています。
●コンテンポラリーダンスが使われているミュージックビデオ
・Sia-Alive feat. Tao Tsuchiya・米津玄師‐LOSER
・CeBIT 森山未來
コンテンポラリーダンスは、舞台における造型美ではなく、観客の心と体に生じる出来事を追及す
る。モダンダンスなどが、舞台上でなにかを起こして、それを観客が見る、という関係にたつのに
対して、観客の心や体になにかをおこし、シークエンスによってそれを増幅させるのがコンテンポ
ラリーダンスなのである。そのとき、作品のメディアは、身体や舞台装置だけでなく、映像や人形
劇、セリフ、音楽などを含む劇場である。
ジャズにはモダンジャズやストリートジャズなどバレエ要素などが多く含まれたスタイルのものから
ストリート色の強いものまで種類は多岐にわたります。
しかしコンテンポラリージャズはそんなジャンルや曲などすべての枠組みにとらわれない自由なス
タイルのダンスのことを指し示し、スケールの大きな世界感を表現できるダンスともいえます。
―おわりに―
いかがでしたか?皆様の知らなかったコンテンポラリーダンスの魅力についてご紹介させていただきました。
JAZZやバレエしかやった事のない方!是非コンテンポラリーダンスに挑戦してみてください。
新しい自分に出会えるはずです。
そしてJAZZやバレエをもっと極めたい方!コンテンポラリーダンスで表現力も身に着けてみてく
ださい。ダンスの幅を広げていきましょう!!