ジャズダンスの種類と特徴を知ろう!|NOA ONLINE DANCE

pooja-chaudhary-q29kexdHODM-unsplash.jpg
Photo by Pooja Chaudhary on Unsplash


【JAZZ DANCE】(ジャズダンス)

JAZZDANCEは、20世紀初めにアメリカで誕生し、当初はジャズミュージックに合わせて踊られているものをジャズダンスと言っていました。
しかし、時代が進むにつれて、音楽のジャンルが広がり、色んな曲で踊られるようになります。今では、バレエ要素を基本としたフリースタイルのダンスで、もっとも一般的に知られている親しみやすいのがジャズダンスです。
例えば、宝塚や、劇団四季、ディズニーランドのショーなどで踊られているものは、みんなジャズダンスになります。


他に、安室ちゃんやAKB、ジャニーズのバックダンサーなど、テレビ番組で観るダンスもジャズダンスの枠に入るでしょう。
ジャズダンスの基礎的なレッスンの中で、バレエ要素を取り入れる講師も多く
日頃のレッスンではしっかり筋力も鍛えていきます。
そして、色んなジャンルの音楽に合わせて、自由な感性で感じたことを
身体全身で表現していくことこそ、ジャズダンスです。


【JAZZ HIPHOP DANCE】(ジャズヒップホップダンス)

JAZZHIPHOPとは、その名の通りジャズダンスとヒップホップダンスから
好いとこ取りをしたダンスです。
ジャズダンスがベースとなっており、そこにヒップホップダンスのエッセンスを
取り入れたダンススタイルとなっています。これがヒップホップジャズとなると、ヒップホップダンスをベースとしたダンススタイルということになります。

【HIPHOP JAZZ】(ヒップホップジャズ)

JAZZHIPHOPよりはHIPHOP要素が強く、HIPHOPがあくまでベースになっています。なので、少し力強い表現が多く、JAZZHIPHOPの滑らかな動きもありつつ、しっかりと止める動き、かっこよくきめる!といったポイントが多く入ってくるジャンルです。
また、比較的歌詞に合わせて細かい振り付けも入ってくるので、バックダンサーのようなかっこいい振り付けを楽しみたい方はこのジャンルがおすすめ。


【JAZZ HEEL】(ジャズヒール)

JAZZ HEELはダンス用のヒールを履いて体のラインを強調していくダンスです。
HEELを履いて踊るということに慣れていない方には難しいことですが、HEELを履いた時の体の使い方、歩き方、姿勢など、少しモデルさんの要素もあり、女性らしい体づくりをしたい方にもおすすめです。
また、かなり体幹も必要ですが、セクシーに、すこし非日常を味わいたいなんて方におすすめ!


【JAZZ FUNK】(ジャズファンク)

JAZZ FUNKはキレのある振り付けが特徴的で、JAZZの滑らかな要素とファンキーな、トリッキーな振り付け、スピード感のある振り付けを組み合わせています。
メリハリをいかにつけられるか、また振り付けにプラスして自分の個性も出しやすいジャンルです。振り付けの先生もキャッチーな振り付けをつける先生が多いので、こちらも好みの先生を探してみるとのめりこんでしまうこと間違いなし。


【R&B JAZZ】(アールアンドビージャズ)

R&Bに合わせて踊るジャズダンスです。黒人のグルーヴ感を表現することが重視され、音を余すことなく感じ取る必要があります。ジャズダンスのなかでも難易度は高いですが、ジャズダンス経験者なら楽しめると思います。


【STREET JAZZ】(ストリートジャズ)

ジャズダンスとストリートダンスを融合させたダンススタイルです。
ジャズヒップホップやR&Bジャズをまとめてストリートジャズと呼ぶこともあります。定義のないジャズ系ジャンルの中でも、とくに自由で型にとらわれないダンスといえるかもしれません。


【Groove JAZZ】(グルーブジャズ)

まずグルーブとは何か→音楽用語のひとつ。
語源は(アナログ)レコード盤の音楽を記録した溝を指す言葉で、波、うねりの
感じからジャズ、ファンク、ソウル、R&Bなどブラックミュージックの
音楽・演奏に関する表現に転じた言葉である。
こういった曲に合わせてJAZZの動きや体の使い方が入ってくるジャンルになります。


【FREESTYLE JAZZ】(フリースタイルジャズ)

JazzのフリースタイルとジャンルはJazzベースに色々な要素を取り入れるジャンルですが、ベースはJazzの踊り方であり、他のJazzの種類と大きな違いはありません。


おわりに

ヒップホップ寄りのものとバレエ寄りのものがあり、それらは振付師の経験によっても微妙に変わっていきます。どれも明確な定義は存在せず、曖昧なのですが、その自由度の高さこそジャズダンスの醍醐味なんだと思います。
ジャズダンスは、何十年踊っても飽きないダンスです。
表現力や柔軟性を身につけ、いろんなジャズ系ジャンルに挑戦してみてくださいね!


452713_pa.jpg
452713_pa.jpg
452713_pa.jpg

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事