世界的なトレンド!?ローファイヒップホップとは
近年「Lofi(ローファイ)」というワードを耳にするようになりました。こちらの動画は2年で4000万回以上再生される人気ぶりです。みなさんの中にも一度は聴いたことのある方も多いのではないでしょうか。このようなインターネットの配信サイトを通して世界中で一ムーブメントとして広まったとされています。
これといった決まった定義や、明確なジャンルとして存在しているわけではないのですが、特徴として挙げると、
① 心地よいブレイクビーツ
②スローテンポで「落ち着いた」「ゆったりとした」メロウな曲調
③メロディアスなピアノやギターの音
④レコードノイズのざらつき、ヴィンテージライクな音
⑤インストゥルメンタル(歌詞がない)
といったところでしょうか。
いい意味で耳に残りすぎず聴き流せ、心地よい、何とも落ち着くテンポが、まさにBGMに最適な音楽ですね!
ChillHopやJazzy Hip Hopと呼ばれ同様な音楽は存在していましたが、2013年にChillhop Musicのプレイリストに「Lofi」という言葉が使われ、Youtube上で「Lofi」を使った動画が多く出始めました。
▪日本のアニメーションが使われている?
スタジオジブリの映画「耳をすませば」のワンシーンを使用した動画が一大ムーブメントとなり、同様の動画に日本のアニメーションが定着したと言われています。
このシーンのように勉強中に聴くと、集中できて何だか勉強も捗りそうですね。
リモートワークなどお家でお仕事をされる方も増えているかと思います。お家だと、ついついTVをつけたり、ちょっと休憩...なんてなりがちですが、このBGMでおしゃれなカフェで仕事をしている気分になれます。(笑)
みなさんも、お家時間にLofi Hip Hopを聴いてリラックスしながら、ダンスに必要なノリやグルーブも身に沁みつけてたらダンスが上達しちゃうかも!?ぜひ聴いてみてください。