ヒップホップダンスのかっこいい振り付け|NOA ONLINE【Dance】

4810169_s.jpg


-はじめに

今、学校の体育の授業の必須科目の大注目のダンス!ただ、自分たちで創作ダンスを作ったりするのは難しいし、経験者の方ばかり大活躍してしまうのはなんだか悔しいですよね、、、そこで、初心者の方でもかっこよく決めれるヒップホップの振付やステップをご紹介したいと思います。


■ 初心者でも出来る!ヒップホップの簡単な振り付け

① キックウォーク

→足を前に蹴り、蹴った足を床に戻したら両足をガニ股に開くステップ


② クラブステップ

→つま先とかかとを交互にあげてを両足で繰り返すステップ


③ ブルックリン

→腕を弓を引くように引き、リズムに合わせて足を開いたり閉じたりを繰り返すステップ


④ ポージング

→最後はお気に入りのポーズでFinish!


☆過去に番組で取り上げていたとってもわかりやすいサイトがあるのでこちらもご紹介させていただきます
https://www.fujitv.co.jp/MECHA/dance/bn20120623.html


■ ソロでかっこよく決める振り付け

ソロで踊れる時間は自由時間です!自分を最大にアピールするチャンスです!
最後が決め手だと思うので初心者の方も簡単かっこよくダイナミックに決めれる「ゲッダン」を紹介します!


■ 中高生の創作ダンスでも使える振り付け

上記でご紹介させていただいたステップはもちろんのこと、今流行りのK-POPアイドルの振付を真似するような動きや振付もとてもかわいいしかっこよくできると思います。また、アイドルが踊っているのを見るだけでもダンススキルに繋がります。


-終わりに

少しでもみなさまでダンスを作るアイディアの足しになれましたでしょうか?みなさまこれでかっこいいヒップホッパーの仲間入りですね(^^)

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事