-はじめに
こんにちは!今回はアイソレーションについてかいていきます最後まで読んで頂けると嬉しいです、早速始めていきます!!!☆
■ アイソレーションとは
(1) アイソレーションとは
英語では Isolation 分離、独立という意味がありますダンスでいうアイソレーションは身体の1つの部位をその他の部位と分離させて動かすトレーニングのことを指します
(2) アイソレーションの効果
1.ダンスにメリハリ、強弱をつけられる2.体をうまくコントロールして色んなジャンルをこなせる
3.筋肉を沢山動かすので引き締め効果がある
(3) アイソレーションをやる意味
ダンスのジャンルに関わらず必須な基礎トレーニングです。アイソレーションが出来ないと軸がぶれているように見えたり全体的にまとまりが悪くなってしまいます
アイソレーションをマスターするとジャンル関係なく使えるのでダンスの幅がより広がり、動きの完成度が高くなります
■ 部位別のアイソレーションのやり方とコツ
(1) 首のアイソレーション
アイソレーションの中でも1、2を争う難関ポイント!目線は前にあわせたまま右、左、前、後ろに首を動かします
肩を両手でクロスするように抑えながら行うとやりやすいです
(2) 腰のアイソレーション
続けていくとくびれができます!足は肩幅に、上半身をしっかり固定して腰だけを動かしていきます
腰に手をあててフラフープを想像するといいかもしれません
(3) 肩のアイソレーション
肩のアイソレーションは比較的簡単なので初心者の方はここから始めてみるのが攻略のコツです!あまり力を入れすぎず肩甲骨周りをほぐすイメージで行います
(4) 胸のアイソレーション
腰が一緒に動いてしまってできているように見えてしまいますが、腰は固定して肩を床と平行に保つイメージで動かします
(5) お腹のアイソレーション
胸から腰まで動かすウェーブなどをするときはお腹のアイソレーションが必要になります流れが不自然にならないよう腹筋を使って身体をコントロールしていきます
■ 上手くできない時の練習方法
1.動かす部位、動かさない部位を確認する2.動画を撮って出来ていない所を見つける
3.入念にストレッチをして身体を温め可動域を広げておく
■アイソレにピッタリの曲3選
NCT U / Make a wish
Brave Girls / Rollin'
ITZY / WANNABE
この3曲は首、腰、肩を動かすダンスが特徴的なので良かったらMVもチェックしてみてください!
-終わりに
いかがでしたか?アイソレーションは確実にスキルアップにつながります!!!自分にあったやり方を見つけて沢山練習しましょう!!!最後までお読みいただきありがとうございました(^.^)/~~~