手の動きどうなってるの?ヴォーギングダンスとは|NOA ONLINE【Dance】

25299506_s.jpg


はじめに

みなさま、ヴォーギングダンスと聞いてどのようなダンスを想像されますか?
みなさまにヴォーギングダンスのすばらしさをお伝えできればと思います!


■ ヴォーギングダンスとは

ヴォーギングダンスとは腕を大きく動かし、ポーズを決めるのが特徴的なダンスです。足のステップが少なくなっているため初心者の方でも始めやすくなっています。


■ ヴォーギングの歴史

まず、ヴォーグという名前の由来は有名ファッション誌「VOGUE」からきているそうです。ダンス中のポーズがVOGUEに似ていたためヴォーグや、ヴォーギングと呼ばれるようになりました。
そしてヴォーグが誕生したのは1660年代ニューヨークの社交ダンスの場、「ボール・ルーム」にて誕生しました。


■ ヴォーギングのスタイル

おおまかに3つのスタイルに分かれます

☆Old way(Pop Dip and spin)

こちらは1番最初に生まれた初期のヴォーギングダンスです。
一音一音に音にはめてポーズを決めていくというスタイルです。


☆New way

柔軟性に特化したスタイルです。
古参メンバーと若い世代でのバトルをしようとした際に、古参メンバーを「Oldway」、若い世代メンバー「Newway」と呼ぶようになったことからわかれたそうです。


☆VOGUE FEEME

上記2つのスタイルと打って変わって女性らしいフェミニンなスタイルです。


■ ヴォーギングといえばマドンナ!

ヴォーギングダンスの火付け役となったのは、マドンナ様!!
VOGUEという曲をリリースし、ミュージックビデオで披露した独特なダンスが印象的で世界中で話題となり真似する人が続出しました。
また、ドキュメンタリー映画「パリ、夜は眠らない」や、動画配信サービスNetflixオリジナル番組「ル・ポールのドラァグ・レース」など人気番組のおかげでヴォーギングを知る人口がふえました。


■ ヴォーギングダンスのレッスンができる教室

もちろんNOAダンスアカデミーがダントツでお勧めです!


おわりに

みなさまヴォーギングにご興味持っていただけたでしょうか?
みなさまもぜひかっこいいヴォーグダンスに挑戦してみてください!!

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事