ボクシングフィットネスってどんな効果があるの?|NOA ONLINE YOGA&FITNESS

1807089_s.jpg


■ ボクシングフィットネスとは?

ボクシングフィットネスとはボクシングの基本技術をベースにしたフィットネスです。ボクシングの基礎練習では体幹をしっかり鍛えられ、体を動かし汗を流すことで代謝も良くなり、ダイエットにも非常に効果的です。
また、ジムでやるような物とは異なり、シャドーだけでなく実際にサンドバッグを叩くことが出来ます。


こんな方におすすめ!

・たるみや体重増加で体型が気になる方。
・色々なダイエットにはチャレンジするけど中々続かない方。
・デスクワークなどで運動不足な方。
・ストレスの溜まっている方。
・ボクシングに興味のある方。
など


■ 話題の暗闇フィットネスってどんなところ?

暗闇フィットネスとは、その名の通り暗闇の中でエクササイズを行うことでニューヨーク発祥の暗闇の中で行う運動プログラムのことです。
海外のセレブや著名人から人気が広まっていき、ついに日本にも上陸しました。
とは言っても完全に真っ暗でなわけではありません。
スポットライトやミラーボールなどで演出されているため、テンション上げ上げで運動を楽しむことができます。
そのため、楽しく運動したい方にはうってつけの「暗闇フィットネス」。
数分後には緊張していたことも忘れてエクササイズに没頭していること間違いなしです。

また、薄暗い中で運動ができる為、周りの目を気にせずに運動に集中することができるため、今までのスポーツジムでは応えられなかったニーズを解消しています。


■ ボクシングフィットネスのダイエット効果

ボクシングフィットネスにはダイエット効果があります。
その理由として、まず消費カロリーが多いことです。
例として、
体重50kgの人が1時間ウォーキングを行った際の消費カロリーはおよそ157kcal、
エアロビクスを行ったときは約357kcalです.。
それに対し、ボクシングエクササイズの場合同じ条件で1時間サンドバッグを叩いたときの消費カロリーはおよそ288kcalで、スパーリングを行なったときは約409kcal消費することができます。また、通常スポーツジムでエクササイズをする際には、まずはマシンを使った筋トレを行い、その後バイクやランニングマシン、スタジオプログラムなどで有酸素運動をするというように、筋トレと有酸素運動を分けて行うのが一般的です。しかしボクシングでは、素早く繰り出すパンチによって、二の腕、腹筋、腰回りなど、全身の筋肉を鍛えると同時に、シャドーボクシングなど激しく動き続ける有酸素運動で脂肪燃焼ができるのです。そのためダイエットとしてはとても効率が良く、スポーツジムで行う運動よりも、約1.5倍のカロリーを消費できるとされています。また 日常生活ではあまり意識して使うことのない筋肉を使うため、全身の筋肉をバランス良く動かすことにつながり、全身の引き締め効果が期待できます。


腹直筋、腹斜筋といったお腹周りの筋肉や、大臀筋やハムストリングなどの腰周りの筋肉をしっかりと使うことで、ウエストのくびれやヒップアップに高い効果を得ることが可能になります。
それによりダイエット効果に加え、メリハリのある美しい体づくりにもピッタリなスポーツなのです。


さいごに

ボクシングフィットネスによるパンチの動きは、必ずお腹周りや腰を大きくひねって行います。このひねりが、スタイルアップに大きな効果をもたらすため男性だけでなく女性の方にも特におすすめです。また暗闇フィットネスは「楽しい」から運動が継続できるということです。
どんなにすぐれた運動プログラムも継続できなければ効果をだすことはできません。運動を継続していくために必要な要素として「楽しみながらできる」ことは非常に大切です。
全く同じ内容のプログラムでも「普段のスタジオ」と「暗闇」で汗の量やテンションの上がり方が全然違うのが特徴です。
本当に楽しいかは、実際に体験して自分に合っているのかをやってみる必要がありますが、非日常を感じることができるのは間違いありません。ぜひボクシングフィットネスをこの機会にやってみてはいかがでしょうか?


ボクシングフィットネスの おすすめプログラム

452713_pa.jpg
452713_pa.jpg
452713_pa.jpg

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事