-はじめに
皆さんはパワーヨガとはどんなヨガなのか知っていますか?パワーヨガはその名前の通り、とてもパワフルに動いていくヨガです。
そのため筋肉トレーニングの効果も高いとされています。
リラックス系のヨガと異なる点は、動いた後にエネルギー充電された事を感じる点と言えます。
激しい動きを続けていく中で、自分の限界耐え抜き、筋肉が強化されるごとに超える経験をするのでメンタル強化の側面を持っている事も特徴の一つです。
■ パワーヨガの特徴は?一般的なヨガとの違いは?
(1) パワーヨガの歴史
パワーヨガは、1990年代にアメリカで考案されて世界的に広がったヨガです。ベースとなっているのはアシュタンガヨガで、現代人の生活スタイルや趣向に合わせ、フィットネス的要素を多く取り入れて考案された現代版のヨガと言えるます。ハリウッドスターたちの間でもボディメイク効果のあるエクササイズとして話題となり、熱心に取り組んでいる事が、一般の人々に広まり、パワーヨガの浸透を後押ししたようです。
日本もその流れを受けて、その取り入れやすさから人気度も高く、多くのヨガスクールでレッスンが行われるようになっています。
(2) パワーヨガの特徴
パワーヨガの特徴は運動量が多い事です。流れるようにアーサナを展開する「アシュタンガヨガ」と、体幹と骨盤矯正を意識した「アイアンガーヨガ」を組み合わせたパワーヨガは、静と動のアーサナをバランスよく取り入れたパワフルな動きが求められるヨガスタイルです。
キープするアーサナを繰り返し行うので、筋力アップや集中力を高める効果が期待できます。
そんなパワーヨガでは、鼻から吸って鼻から出す「ウジャイ」という胸式呼吸が行われます。
ウジャイは別名"勝利の呼吸法"とも呼ばれ、集中力を高めたり、血行を促進したりとさまざまな効果が期待できる呼吸法です。
(3) 一般的なヨガとの違い
普通のヨガと比べてパワーヨガはとにかくポーズの切り替わりが激しいヨガとなります。スピーディーに体を動かす分、呼吸のテンポも早めです。
ポーズもダイナミックでメリハリが分かりやすいのがパワーヨガと特徴です。
■ パワーヨガの効果
パワーヨガの効果はいくつもあります。ダイエット効果、筋力アップ、身体の不調の緩和、ストレス解消、集中力向上
■ パワーヨガはこんな人にピッタリ!
仕事に追われて時間が無い方でも、短時間の集中力で効果がみられます。とにかく身体を動かしたい方、運動不足を解消したい方、体力をつけたい方
汗をかきたい方、肩こりや腰痛などの身体の不調を解消したい方
集中力を高めたい方におススメのヨガとなっています。
■ 初心者でも大丈夫!パワーヨガの代表的なポーズ
(1) 初級1
山のポーズヨガの全ての立ちポーズのベースとなる基本姿勢です。一見簡単そうに思えますが「正しい姿勢で真っ直ぐ立つ」ことは奥が深いのです。自分が不動の山になったつもりで、ポーズを取りましょう。
(2) 中級
ワシのポーズ両腕と両足を絡めるポーズで、下半身をストレッチしてくれます。また、肩周りをほぐしてくれるので、肩こりにも効果的。バランスをとるのが難しい場合は、足は絡ませずに片足をひざに乗せる形で練習してみましょう。
(3) 上級
ダンサーのポーズ柔軟性とバランス感覚が必要で難易度が高いですが、壮美で人気のポーズです。下半身の引き締めにも効果があります。
足に手が届かない初心者の方は足にヨガベルトやタオルを引っ掛けて行いましょう。
頭立ちのポーズ
ヨガを日々行っている方なら、一度はチャレンジしてみたいポーズのひとつ。頭と背骨を一直線上にすることを意識しましょう。首を痛めないように十分気を付けて取り組んでください。
,
-終わりに
いかがだったでしょうか。初心者で不安な方や久しぶりに体を動かしたい方は、Youtubeやオンラインレッスンでヨガを試してみてください。徐々に体を慣らしていき、普通のヨガでは物足りなくなってきたらパワーヨガに挑戦してみてください。