必ず水分補給を!ヨガレッスン中におすすめの飲み物 |NOA ONLINE YOGA

22109294_s.jpg


-はじめに

皆さんはスポーツをする時、必ず飲み物を飲むと思いますが、どんな飲み物を選んでいますか?
今回はヨガにおススメの飲み物をご紹介していきたいと思います。


■ ヨガの前後やレッスン中には必ず水分補給を!

水分補給が大切な理由は、レッスン中に大量の汗をかく事で、体内の水分が失われてしまうからです。
適切な水分を適量補うことができれば、体の内側から良い影響を与える事ができます。
汗が出るのに水分が不足すれば、脱水症状になるリスクもあります。
特に普段から汗をかきにくい、普段から水分補給をする習慣がない、という方は、喉の渇きに気づかず「かくれ脱水」になることもあります。
また、インストラクターの指示に従わず「喉が渇いていないから」という自己判断で水分補給をしなかったり、我慢してタイミングを逃すことで脱水症状を招く事もあります。
喉の渇きを感じていなくても、必ず水分補給を行ってください。
また、インストラクターの指示がなくても、ご自身で喉の渇きを感じたら、自分のタイミングで水分補給を行うよう意識が必要です。


■ ヨガのレッスン前におすすめの飲み物

ヨガのレッスン前にオススメな飲み物は温かい飲み物です。
冷たい飲み物は内臓を冷やし、体全体へ冷たい血液を送る引き金になると言われています。
ヨガを行う前には常温もしくはホットドリンク、緑茶などがオススメです。
レッスン前から体を冷やさないようにしましょう。


■ ヨガのレッスン中におすすめの飲み物

ヨガのレッスン中にオススメの飲み物はダイエットにも効果があると言われている常温の軟水または白湯です。
水は余分な物が含まれず、身体に負担が少なく水分を吸収する事ができます。
しかしたくさん汗をかく事から、ハイポトニック飲料など糖分の入った飲み物を利用すると思うかもしれません。
ですが激しいスポーツのような運動量もなく、常温ヨガであれば室温が快適に保たれている事から、水分補給は水でかまいません。
またヨガ後は吸収率が上がるため、アルコールや糖分などを含む飲み物は2時間以上あけることがおすすめです。


■ ヨガのレッスン後におすすめの飲み物

ヨガのレッスン後にオススメの飲み物は水分だけを取るに水が良く、硬水よりも軟水が身体に負担をかけないと言われています。
さらに飲み物の温度にも配慮し、熱すぎず冷たすぎない常温にしましょう。
この常温の軟水はレッスン中の水分補給用の飲み物としても最適で、ヨガをしてたくさん汗をかいた後にも選ぶと水分補給がしやすくなります。
ヨガをしながら、身体の筋肉を更に増やしたい時の飲み物にはプロテインを利用する方法もあります。
吸収が良くなっているヨガ後30分にプロテインや豆乳などタンパク質の豊富な飲み物を飲む事は、身体の修復や成長に必要なタンパク質をしっかり取る事につながるので、水以外の飲み物として利用してもかまいません。


■ レッスン中におすすめのドリンクボトル

女性向けのフィットネスやヨガには、冷たい水よりも常温の水を、少しずつ飲む事をオススメします。
どうしても冷たい水が飲みたい場合は、運動後30分ほど身体を休めてから飲みましょう。
常温の水だと保冷機能は必要ないので、水筒は軽くて扱いやすいプラスチック製をオススメします。
1時間につき1000mL~1500mL分というと結構な量がありますが、ペットボトルとほぼ変わらない軽さで大きさもコンパクトなので、カバンに入れて持ち運びもしやすいです。


-終わりに

 いかがだったでしょうか。
 皆さんもヨガやスポーツを行う時に飲み物まで意識してみてください。

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事